皆さんこんにちは!本日も発達障害等に関する学びや情報交換の場になることを願って投稿させて頂きます。今日のトピックは「子育て 腕時計」についてです。

.png)
子育てが始まり中々しなくなった腕時計。仕事をしている・していた方は腕時計がないと落ち着かないなんてことはありませんか?
今回は、子育て中でもオシャレで便利に使える腕時計のポイントを紹介していきます。小さい子供や発達障害を持つ子に使える時計を使った子育て術も紹介します!
目次
子育て中の腕時計は意外に便利


.png)
現代はスマホさえあれば何とかなる時代ですよね。時間の確認もスマホを開けば見れるので、腕時計は必要ないと考える人も多いのではないでしょうか?実はこれから紹介する便利な点もあります。
両手が塞がってても確認できる
洗い物や掃除、子供の遊び相手などなど、子育て中は大忙しです。時間を確認したいけど、両手が塞がっていてポケットやバックからスマホを出せないで困ってしまうこともあります。
そんな時でも腕時計ならチラッと見るだけで時間を確認することが出来ます。
.png)
時間だけを確認できる
スマホは何の用事がなくてもついつい触ってしまいますよね。時間を確認したかっただけなのに、スマホを開いてしまってSNSやゲームに気を取られてしまう人もいると思います。

腕時計なら時間の確認以外のことはできないので、何かに気を取られて時間を無駄にすることがなくなります。
気分が変わる
腕時計をしているだけで少しオシャレをしている気分になりませんか?子育て中でもオシャレを取り入れると気分が上がって、日常が少し楽しくなります。子育て中のオシャレについてはこちらの記事でも紹介していますので、興味のある方は見てみて下さい。
選ぶ時のポイント

.png)
子供に触れる機会が多い乳幼児期は腕時計の形状などに気を付けないと、子供にケガをさせてしまうことがあります。子育て中の腕時計を選ぶ時のポイントを見ていきましょう。
安全第一
最も気を付けるべき点は安全性です。一般的な腕時計はベルトの留め具部分や文字盤のねじなどに硬い部品が使われています。引っかかっても大人の肌に対したダメージはありませんが、赤ちゃんの肌は傷つく可能性があります。
また、お子さんが発達障害の場合、癇癪を起こして暴れてしまう可能性もあります。硬い素材や角があるものは親も子もケガをしてしまう恐れが出てきます。子育て中の腕時計は柔らかい素材のものを選び、角張ったデザインのものは避けましょう。
子供の癇癪についてはこちらの記事でまとめています。
万が一に備えた防水機能
防水機能の強さも選ぶ時に注意したいポイントです。防水機能にはその強さに応じて段階があります。防水機能付きの腕時計でも、洗い物などの水回りの仕事で故障してしまうことがあるので強さを確認しましょう。
・2~3気圧防水(日常生活用防水)
雨や汗などの水滴レベルなら問題なく使える強さです。洗い物などの水回りの仕事には耐えられないことがあります。
・5気圧防水(日常生活用強化防水)
洗い物や洗車などの水回りの仕事にも使用できます。水圧の強いシャワーには耐えられません。
・10~20気圧防水(日常生活用強化防水)
水上スポーツにも利用できます。素潜りでも使用が出来ます。
・それ以上
スキューバダイビングで使用できる空気潜水用防水、深海でもダイビングにも耐えられる飽和潜水用防水があります。
参考サイト:SKYWARD+

値段も大事
子育てしていると時計が傷ついたり故障してしまったりする機会が多いです。せっかく良い時計を買っても、傷つくのを恐れて着ける機会が少ないと意味がありません。なるべく値段を抑えて気軽に着けられるものの方が良いでしょう。
日常生活で着けるものとお出かけの時に着けるものを分けるのも方法の一つです。普段使うものは壊れても良いように安めのものや耐久性のあるものにして、お出かけの時は高めで好きなデザインのものを用意すると良いでしょう。
【子供の成長別】オススメの腕時計

腕時計を選ぶ時のポイントを紹介してきましたが、実際にどんな腕時計があるのか見ていきましょう。子供の成長段階に応じたオススメの腕時計を紹介します。
乳児期 0歳~1歳
この時期は赤ちゃんを抱っこする機会が多いです。ミルクを上げる時も腕時計の位置に頭が来ることが多いので、形状や素材に細心の注意を払う必要があります。また、おむつ替えを頻繁に行うので汚れがつきにくい素材が良いでしょう。
そんな乳児期には柔らか素材のこれらがオススメです。
商品名 | RUPU(ルプ) |
値段 | 1,100円(税込) 楽天2021年12月7日時点 |
オススメポイント | ・赤ちゃんの肌にも優しい柔らかい素材(シリコンラバー) ・10gと軽いため着け心地が良い |
レビュー | ・裏側にネジと時間合わせの金属ボタンがありますが、 奥に入っているので肌に当たりません。 時計に限らずベルトやチェーンバッグなど30分ぐらいでかゆくなりますが、これは大丈夫です。(30代女性) ・手首周りに余裕はあるけど表示画面が掌側にまわらずに丁度いいです。髪を結ぶためのゴムをよく手首にかけていますが それと同じような感覚でとてもよいです。(30代女性) |
商品名 | ICE WATCH |
値段 | 5,830円(税込) 楽天2021年12月7日時点 |
オススメポイント | ・肌触りの良いシリコン素材 ・シンプルなデザインで安全 ・10気圧防水で水回りの仕事も大丈夫 |
レビュー | ・防水なので手洗いや家事で濡れるのが気にならず満足です!(20代女性) ・シンプルなデザインでどんな服装にもあいそうです。シリコンラバーなので着け心地はいいですが、ほこりなどが思ったよりついてしまう。(40代男性) |
ICE WATCHはコラボ商品が多いみたいです。好きな作品とコラボしたものがあればテンションが上がりそうですね。
幼児期 2歳~5歳頃
子供の遊び付き合うことが多い時期です。好奇心が旺盛な時期で、ママの腕時計を触ってくることが多いため耐久性が必要になってきます。家事もこなすため防水機能が強い方が良さそうです。
そんな幼児期にはこれらの腕時計がオススメです。
商品名 | CASIO SPORTS |
値段 | 2,160円(税込) 楽天2021年12月7日時点 |
オススメポイント | ・スポーツ用なので耐久性に優れている ・10気圧防水で水回りの仕事でも大丈夫 |
レビュー | ・値段は安いのに高見えします!小ぶりですが、私が選んだ色は大人っぽく、気に入りました!まだ耐久性は分かりませんが、普段使いにたくさん使いたいです! (30代女性) ・主張しすぎず、大きさもわかりやすく見やすいデザインで満足しています。スポーツ用にも使用しやすそうなベルトで軽くふき取りですぐ綺麗になります。(40代女性) |
商品名 | CASIO Baby-G |
値段 | 13,200円(税込) 楽天2021年12月7日時点 |
オススメポイント | ・高い耐久性と防水機能(10気圧防水) ・タイマーやストップウォッチ等の豊富な機能 |
レビュー | ・ブラック×ピンクにしましたが、いやらしくないピンクでさり気ない感じで良かったです!仕事で使おうと思ってるので防水で嬉しいです! ・娘の入職祝いでプレゼントしたらめっちゃくちゃ喜んでました。(50代男性) |
小学生以上
子供が小学校に上がると抱っこする機会も減るので、どんな腕時計でも大丈夫になってきます。仕事していた時に使っていた時計や少し高めの腕時計など、自分の生活スタイルに合った腕時計を着けましょう。
小学高学年くらいになったら子供とお揃いの腕時計を着けてみるのも良いかもしれないですね。先ほど紹介した商品はどれも柔らかい素材で出来ているので子供でも安心して着けることが出来ます。
時計を使った子育て術

最後に時計に関連して時計を使った子育て術を紹介します。小さなお子様や発達障害のお子様に有効な方法となっていますので、ぜひ試してみて下さい。
その術とは、「時計の絵を時計の横に貼る」です。時計に針の位置が絵と同じになったら、その絵の行動を取るように伝えます。


こうすることで予め心の準備をさせて、時計を見るように誘導することが出来ます。発達障害を持つ子は急な予定変更が苦手で、視覚からの情報を得ることが得意なのでこの方法が有効になります。
反対に「7時だからお風呂だよ」と急に伝えると子供の頭が混乱してしまうことがあるため注意しましょう。急な用事の時も「長い針があそこに来たら出発ね」と視覚的に分かるように言ってあげると良いです。
まとめ
今回は子育て中の腕時計を選ぶ時のポイントを紹介していきました。ポイントは以下の通りです。
- 子供の肌を傷つける危険があるので、柔らかい素材・角のないデザインのものを選ぶ
- 防水機能には段階があるので、どこまで耐えられるか確認する。水回りの仕事が出来るのは5気圧防水(日常生活用強化防水)以上
- 子育て中は汚れてしまうことがあるため、高めの時計はお出かけ用にして、普段は使いやすいものを使う
- 時計の横に時計と行動の描いてある絵を貼り、同じ形になったらその行動をするように伝えておく
腕時計の利点やオススメの腕時計を紹介しましたが、邪魔に感じてしまうこともあると思います。特に乳児期はケガが気になるかもしれません。無理に着ける必要はありません。着けたい時に着けるのが一番です。
もし子育て用の腕時計の購入を検討する機会があれば、この記事を参考にしてみて下さい。