皆さんこんにちは!本日も発達障害等に関する学びや情報交換の場になることを願って投稿させて頂きます。今日のトピックは「子育て 泣ける話」についてです。
子育ては不安と緊張の繰り返し。そんな時に子どもの存在に勇気をもらってふと涙が流れた経験はありませんか。



目次
今すぐ読める子育てにまつわる泣ける話

今すぐ読める子育てに関連する泣ける話を紹介します。
子育てにまつわる泣ける話 動画編


◆ちいさな「デキタ」が貴重に感じ、忙し毎日が少し楽に感じられるかも。
◆発達障害の弟を持つ小学1年生のお兄ちゃんの愛に涙が出ます。
◆自閉症の男の子とサービス犬との出会いに胸が熱くなります。
◆悲しいお話ですが、改めてパパのことが大切に感じられます。
子育てにまつわる泣ける話 マンガ編
インスタグラムなどのSNSに投稿されている子育て漫画です。


◆赤ちゃんの世話に追われ家事をまったくできずに一日が終わってしまう日もあります。
「今日一日なにしていたんだろう」と感じてしまいます。
しかし…
▷こちらから▷▷
子育てを頑張るすべての方へ
◆いっぱいいっぱいになってしまい子育てに奮闘するママ。同じような経験のあるママは多いのではないでしょうか。
▷こちらから▷▷
yam_nowさんのInstagram
子育てに関するアニメおすすめ8選
子育ての参考になるアニメを紹介されている記事です。疲れた時のリフレッシュ法の一つとして参考にして下さい。
子育てにまつわる泣ける話 エピソード編
インターネットの投稿から泣けるエピソードです。

◆クリスマスの日の出来事
子供の夢の為に熱を語るパパの想いに乗って店員さんが粋な演出してくれました。
>>泣ける話 感動する話 – 涙腺崩壊
◆嫁の手
難聴の子育てを頑張るママパパのお話です。
>>LACRIMA
◆とおしゃん
前向きに子育てを頑張るパパの切ないお話です。
>>LACRIMA
◆ママの玩具、投げたりしてごめんなさい
市民プールに遊びに行った時の出来事。プールで出会った心ないママの言葉で傷つきますが、こどもの一言にキュンとします。
>>naku
◆クソガキ
成長した血のつながりのない息子が大学に進学。いままで育ててきた苦労が一気に吹っ飛ぶやり取りにほっこりします。
>>naku
子育てに関するキャッチコピー9選
子育てが大変な時や、こどもの成長を感じるような心に響くキャッチコピーが紹介されています。
子育てに関する名言 12選
つらい時に寄り添ってくれる思わずなけてしまう名言や、元気が出る名言が紹介されています。
ゆっくり味わえる子育てにまつわる泣ける話

子供に読み聞かせしながら思わずウルっとしてしまう絵本と、じっくり感動できる映画を集めてみました。
時間がある時に十分に味わってください。
子育てにまつわる泣ける話 絵本編

タイトル | ちょっとだけ |
著者 | 瀧村有子、鈴木永子 |
価格 | 990円 |
お姉ちゃんになった”なっちゃん”は、ママのスカートを「ちょっとだけ」つまんで歩きます。牛乳をコップにひとりで「ちょっとだけ」入れられます。
ちょっとずつ頑張ってお姉ちゃんになる”なっちゃん”ですが、ラストに「ちょっとだけ」ママにあることをお願いします。
タイトル | あなたをずっとずっとあいしてる |
著者 | 宮西達也 |
価格 | 1,320円 |
ティラノサウルスの卵を拾ってきてしまったママ恐竜。我が子と同じように深い愛情で育てるママ恐竜。ママと赤ちゃん、家族の心のつながりが伝わる絵本です。
タイトル | ちいさなあなたへ |
著者 | アリスン・マギー、ピーター・H.レイノルズ |
価格 | 1,100円 |
「ちいさなゆびをかぞえ、その、いっぽんいっぽんにキスをした」から始まります。子供が生まれた喜びと責任。小さな守らなければならない命の受け渡しが静かに描かれたママパパ向けの絵本です。
タイトル | どんなにきみがすきだかあててごらん |
著者 | サム・マクブラットニ、アニタ・ジェラ-ム |
価格 | 1,430円 |
でかウサギがちびウサギに質問する「どんなにきみがすきだかあててごらん」に、ちびウサギが「これくらい?」と答えますが、それよりずっと大きいようです。
ちびウサギが疲れて寝てしまうと、でかウサギが、そっと答えを教えます。
子育てにまつわる泣ける話 映画編

タイトル | いま、会いにゆきます |
メーカー | 東宝 |
発売日 | 2005年6月24日 |
脳に病を抱える主人公は妻を亡くしてしまいます。息子は「ママは帰ってくる」絵本の話を信じており、なんと二人の願いどおり、ママが現れます。
家族の愛情と子育てがテーマになっています。切なさく悲しくも優しい映画です。
タイトル | そして父になる |
メーカー | – |
発売日 | 2014年4月23日 |
6年間大切に育ててきた子供が他人の子であったとわかり、これまで過ごしてきた時間を思い家族が悩み、家族とは何かを考えさせられる切ない映画です。
タイトル | 今日も嫌がらせ弁当 |
メーカー | ポニーキャニオン |
発売日 | 2019年12月18日 |
シングルマザーの子育て。高校生となり反抗期の娘に、嫌がるキャラ弁を作り続けて逆襲する。それが母からの大切なメッセージへとなります。大人になっても可愛い娘へのママの愛情がとても感動する映画です。
タイトル | A.I. |
メーカー | ワーナーブラザースジャパン(同) |
発売日 | 2010年12月22日 |
ママのひとつだけの願いをかなえるため、数千年の時を超えた少年の姿を描いた傑作SFファンタジー。ママの真っ白なストレスもない暖かいぬくもりに少年は包まれまて感動のラスト。
タイトル | タリーと私の秘密の時間 |
メーカー | エイベックス・ピクチャーズ |
発売日 | 2019年4月3日 |
子育てに追われるママが救世主に出会い、次第に元の輝きを取り戻していきます。育児と夫婦関係に悩むお母さんにおすすめの映画です。
子育てに関する映画8選
こちらの記事には泣ける映画のほかにコメディー系などジャンル別に、子育てママパパにおすすめの映画が紹介されています。
泣いてストレス解消しよう


泣けるビデオを見せて実験した結果を「涙とストレス緩和」という論文で説明されています。この論文によると前頭前野(ぜんとうぜんや)が活発になり、脳がスッキリ感を体験するようです。

号泣状態は,心理的には混乱の低下・消失をもたらし,スッキリ感を体験させる
日薬理誌(Folia Pharmacol. Jpn.)

まとめ
子育て中に読みたい泣ける話をいくつか紹介しました。
- 子育てにまつわる泣ける話 エピソード編
- 子育てにまつわる泣ける話 マンガ編
- 子育てにまつわる泣ける話 動画編
- 子育てにまつわる泣ける話 絵本編
- 子育てにまつわる泣ける話 映画編
泣くことでストレス解消になります。

心に活力を与えて子育てを頑張って下さい。