皆さんこんにちは!本日も発達障害等に関する学びや情報交換の場になることを願って投稿させて頂きます。今日のトピックは「子育て アメブロ」についてです。


皆さんはアメブロを読まれたことはありますか?
この記事では、アメブロのオススメポイントと読んでほしいブログ【7選】を紹介します。
ぜひご覧ください。
目次
子育てエピソードならアメブロがおすすめ

アメブロ(Ameblo/アメーバブログ)とは、サイバーエージェントが提供するブログサービスです。
芸能人や有名人の公式ブログが多いことでも有名です。
子育てジャンル上位のブログ【3選】

それではさっそく、オススメブログを紹介していきます。
日曜日は9時まで寝たい
まずは、子育て(幼児)ジャンル上位の「日曜日は9時まで寝たい」です。
ブログの執筆者である、ワーキングマザーのあべかわさん、娘のぽにょこちゃんと旦那さんを中心とした育児記事を投稿されています。
最近は、読者さんから集まったエピソードを基にした記事も多く上げられています。


・kosodatefulな毎日~オギャ子の暴走~
子育て(小学生以上)ジャンル上位の「kosodatefulな毎日~オギャ子の暴走~」です。
独特のイラストと独特なハイテンションがハマっていて、とてもおもしろいブログです。
3人の息子を育てるオギャ子さんが執筆。
オギャ子さんならではのハイテンションにファンがたくさんいらっしゃいます。
その活躍はアメブロにとどまらず「FRaU」に取り上げられるほど。
意識の高いママになりたかった
続いても子育て(小学生以上)ジャンル上位の「意識の高いママになりたかった」です。
娘さんのほのぼのエピソードが多いので、安心してリラックス気分で読めます。
主にブログを書いている赤井トマトさんと小学二年生の娘さんを中心としたエピソードが上げられています。
イラストではトマトさんが赤いトマトの帽子を、娘さんが黄色いミニトマトの帽子を被った姿で描かれており、それがまたかわいいんです。
発達障がい児について触れられているブログ【2選】

ここからは発達障がい児が登場するブログを紹介していきます。
最悪!転じてHAPPY☆~自閉症スペクトラム凸凹姉妹の毎日~
まずは、「最悪!転じてHAPPY☆~自閉症スペクトラム凸凹姉妹の毎日~」です。
発達障がい児を抱える母親のお話を読めるので、気になる方にオススメです。
ブログの著者は3児の母のタマタマヨさん。長女のネネちゃんと次女ヨリコちゃんはASDと診断されています。そして、末っ子のぷうとくんと旦那さんの5人家族です。
ブログらしい徒然なるままに書かれた記事が多くとても読みやすくなっています。
また、娘さんたちが発達障害と診断されるまで、ネネちゃんの場面緘黙症について、ヨリコちゃんの不登校についてなど当時のことを、丁寧に記事にまとめられています。
マイペース自閉症アラジンの子育て日記
次に紹介するのは、「マイペース自閉症アラジンの子育て日記」です。
ブログを書いているmomoさんの息子アラジンくんは、特別支援学校に通う10歳の男の子。2歳半のときに自閉症と診断されています。
マイペースなアラジンくんの日常の出来事が、お母さん目線から、イラストやマンガを交えて書かれています。
momoさんに共感、感情移入して、一緒に一喜一憂してしまいます。
有名人ママのブログ【2選】

アメブロと言えば、有名人のブログですよね。
ここからは人気の有名人ママブログを紹介します。
桜井奈々「Nana色ゆめ日記」
まずは、2児ママ部門上位にランクインする桜井奈々さんの「Nana色ゆめ日記」です。
桜井奈々さんは弁当研究家・ブロガーで、16歳の娘さんと5歳の息子さんを持つ2児のお母さんです。
娘さんは、知的障害ありの自閉症スペクトラム障害を抱えています。
お子さんとの楽しそうな日常だけでなく、おいしそうなお弁当やご飯がブログに登場するので、ついお腹が減ってしまいます。
石田あゆみ「嫁ログ 石田あゆみのオフィシャルブログ」
最後に紹介するのは、「嫁ログ 石田あゆみのオフィシャルブログ」です。
こちらは、芸人のNON STYLE石田明さんの奥様が書かれているブログで、3児以上ママ部門上位にランクインしています。
一卵性双生児の長女・次女と三女の3人姉妹を育てていらっしゃいます。
お子さん中心にほっこりする出来事が多く、ついつい顔がゆるんでしまいます。
三姉妹の様子は「あきらお兄さんのぱいーんチャンネル」でも登場します。
アメブロのオススメポイントは

ここまでおすすめのブログを紹介してきましたが、アメブロを読むおすすめポイントは2つあります。
共感できる
アメブロには共感してしまうような話が詰まっています。
アメブロの投稿の多くは、日記やエッセイのような文章です。
物語のような壮大な事件ではなく、日常のあるあるや些細な出来事に触れられています。そのため、クスッと笑ってしまったり、ほろりと涙してしまうこともあるでしょう。
他人の生活をのぞき見できる
有名人やブロガーさんの日常をのぞき見できるのもおもしろいポイントです。
人によって日常は大きく違います。
豪華な生活も、子どものいる賑やかな生活も、その人たちにとってはそれが日常です。
そんな多種多様な日常を垣間見られるのもブログの面白いポイントです。
まとめ
ここまで、アメブロとはどんなものか、オススメのアメブロ【7選】を紹介してきました。
・アメブロにはつい共感してしまう話がある
・有名人にとどまらず、いろんな人の日常をのぞくことができる


皆さんもぜひ読んでみてくださいね。