皆さんこんにちは!本日も発達障害等に関する学びや情報交換の場になることを願って投稿させて頂きます。今日のトピックは「子育て情報が入手できるSNS 〈5ちゃんねる、YouTube、Twitter〉」についてです。

子育ての生の声を聞きたいとき、どのように調べますか?

対面で話を聞ける人がいればいいけれど、リアルを教えてくれる人は少ないという人もいるかもしれません。

そんな時には、SNSで、子育ての情報を集めてみませんか?

今回は、2ちゃんねる(5ちゃんねる)、YouTube、Twitterをオススメします。

5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)で見つけた育児エピソード

5ちゃんねるとは、無料で投稿できる電子掲示板、SNSの一つです。

もともと2ちゃんねるという名前だったので、そちらの方が馴染みがある人もいるのではないでしょうか?

最近動画投稿で人気になっている「ひろゆき」さんが立ち上げたことでも有名です。

「『ハッキング』から『今晩のおかず』まで」というキャッチフレーズ通り、さまざまな投稿が上がっている5ちゃんねるでされています。

使い慣れていない方にとっては、ハードルが高いSNSですので、まずはまとめ記事などを読むことをオススメします。

2ちゃんねるで見つけた子育てエピソード

せっかくなので、2ちゃんねるで見つけた子育てエピソードを紹介します。

5歳の娘がオリンピックにはまってるの
水泳競技だけ
幼稚園では夏のプール遊びはあるけど「水泳」は教えてない
うちでも一緒にプールは行くけど、特に教えてない
娘本人も、今まで水泳に興味があるように見えなかった

だけど、このところ毎日テレビの正面に陣取って
画面の選手と一緒にスタート姿勢を構え
スタート合図と共に前に倒れ込んでうつ伏せになって、床の上でバタバタしている
背泳の時はもちろんあお向けになってるよ
ターンの時は律儀に向きを変えている
トップの選手がゴールしたところで自分も「はー!」と息をついて立ち上がる
旦那はそれを見て「リアル“畳の上の水練”だな」と笑って
オリンピックが終わったら、プールで本物の水泳を教えてみるかと言っている

せっかくなので、「娘ちゃんすごい!世界新記録!金メダルです!」って
ボール紙とリボンで金メダルを作って首にかけてやった
大喜びしてくれたのはいいけど、毎回ゴールしたところで私を見て「ドヤ!」って顔するので
私はメダルの量産に追われているわ

引用元:https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1611492635/

息子がもうすぐ3歳になる
魔の2歳児とかイヤイヤ期とか色々言われる2歳だけど、
息子はそんなに困ることもなく1年過ぎたなーと思った

ので、夫に「息子、全然イヤイヤ期ないまま3歳になっちゃうねー」と喋った

そうしたら「はっ!?」とびっくりされた
「この子嫌になったらめちゃくちゃ暴れるし泣きわめくしスプーンも靴も皿も投げるし俺や嫁ちゃんのこと蹴っ飛ばしてくるじゃん!こういうのがイヤイヤ期じゃないの!?」と。

目から鱗が落ちたような気がした
確かに夫が言ってることは全部やってくるんだけど、機嫌直したあとの「おかあしゃんだいすき〜」&ハグ&満面の笑みでその前の悪行が私の中で完全に帳消しになってた

2歳の1年間で破壊したものぶん投げたもの考えたら魔の2歳児どころか大魔王レベルだったわ…

引用元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538543988/

YouTubeの子育て系チャンネル

YouTubeは、動画を共有できるインターネット上のサービスです。

誰もが簡単に動画を上げたり、それらを視聴することができます。

子育てに関する動画もたくさん上がっているので、ご覧になったことがある方も多いかもしれません。

個人が作ったホームビデオのようなほっこりする動画から、専門家が話す真面目な動画まで様々なコンテンツであふれています。

おすすめの子育て情報YouTubeチャンネル

今回は、子育てについて情報を発信している人気のチャンネルを二つ紹介します。

てぃ先生

てぃ先生は関東の保育園に勤めていた男性保育士です。

保育士という立場から様々な情報を発信しています。

助産師HISAKO

HISAKOさんは、助産師でありながら、12人の子どもを産んだ母親でもあります。

助産師として出会ったたくさんのお母さんや自らの体験から学んだことを赤裸々に発信しています。

Twitterで見つけた子育てエピソード

最後に紹介するのは、Twitterです。

Twitterとは、最大140字でメッセージをつぶやく(ツイートする)ことのできるインターネットサービスです。

誰もが手軽に全世界に発信できるSNSで、日本国内では5000万人以上の利用者がいます。

子育て用のアカウントでは日常のほほえましい子どもたちの姿から、Twitterでしか吐き出せない気持ちなど様々な情報がやり取りされています。

Twitterで見つけた子育てエピソード

子育てについてツイートしているアカウントはたくさんあります。

そのなかでも、今回はほっこりできるツイートをいくつか紹介します。

https://twitter.com/yomo_baby/status/1595909759378821120?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1595909759378821120%7Ctwgr%5Efbe68ce6d4605d78e0be523775a37324df20aeb7%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fcurazy.com%2Farchives%2F557666

まとめ

今回は子育ての情報を入手できるSNSとして、5ちゃんねる、YouTube、Twitterを紹介してきました。

avatar
青木
意外と色んなSNSがあるんだね
avatar
大竹
そうだね。SNSは誰でも発信できる分、正しい情報かきちんと見極める力が必要になってくるよ

皆さんもルールを守って楽しくSNSを利用してみてくださいね。