皆さんこんにちは!本日も発達障害等に関する学びや情報交換の場になることを願って投稿させて頂きます。今日のトピックは「子育て」と「適応障害」についてです。

育児や家事に今日もお疲れさまです。この記事を読んでいるということは、もしかしたら育児に疲れてしまったと感じていたり、自分の体に不調を覚えていたりするかもしれません。

avatar
青木
最近、子育てをしていて心がとても疲れているような気がするな…
avatar
大竹
それって、もしかしたら「適応障害」かもしれないんじゃないかな

この記事では、ストレス性障害の1つである「適応障害」について解説します。また、うつ病との違いや、自分が適応障害かも…と不安になってしまったときにできる対処法も紹介します。

適応障害って?子育てが原因になることも

最近よく耳にするようになった「適応障害」。聞き覚えは合っても、詳しく知らない方も多いと思います。そもそも、子育てが関係することはあるのでしょうか。

適応障害の定義

そもそも適応障害とは、何かしらのストレスが原因となり、心身のバランスが崩れ、社会生活に支障が生じたものを言います。ここで重要なのは、「ストレスの原因がはっきりしている」ことです。例えば、職場の異動などの環境の変化、人間関係、時には育児もその原因になりうることがあります。

適応障害の症状

症状は多岐にわたります。ゆううつな気分や不安感、イライラといった精神的な症状のみならず、頭痛や不眠など肉体的な不調が生じることもあります。

筆者も大学時代適応障害と診断されたことがありました。その時は、無気力感、過眠、暴食、肌荒れ、腰痛などの症状があり、「がんばりたくてもがんばれない」状況が続きました。

体に不調とまではいかないけれどイライラが気になるという方はこちらの記事もご一読ください。

適応障害とうつ病の違いは?

avatar
青木
適応障害って「うつ病」とは違うものなの?

適応障害の症状を見て「うつ病」と症状が似ているなと思った方もいるかもしれません。この二つの病気は、境界が曖昧な点もあります。実際に、適応障害と診断されていた方が経過観察を経て、うつ病と再診断されるケースもあるようです。ですが、一般には以下のような違いがあります。

原因の違い

一番大きな違いが発症する原因です。適応障害は明確なストレス要因があるのに対して、うつ病にはそれがない場合があります。

「うつ病はストレスが原因」と言われていましたが、最近ではストレス因から離れても病状の改善が見られないケースも存在します。そのため、うつ病は心ではなく、脳の不調だという見解も広がってきています。

治療法の違い

適応障害の場合は、ストレス因の発見と環境調整が主な治療法です。ストレスを受ける状況を可能な範囲で改善したり、休養や気分転換をしたりします。また、症状によっては、補助的に薬物療法を行うこともあります。

対して、うつ病の場合、休養などと合わせ、薬物療法が主な治療法です。その他に、運動療法やTMSなどさまざまな治療法があります。

適応障害かもと不安になった時の対処法

ここまで読んで、自分が適応障害かも…と不安になってしまった人もいるかもしれません。不安を感じた時は以下のような対処法を試してみてください。

①誰かに相談する

まずはあなたの周りにいる誰かに相談してみてください。ご家族、ご友人、地域の人、子どもの周りにいる人など、あなたが信頼できる方に打ち明けてみると気持ちが楽になる場合があります。長時間ではなくても、あなたがSOSを出せば、支えてくれる方がいるかもしれません。

②ストレスの要因から離れる

適応障害を改善するために有効な方法はストレスのもとから距離をとることです。例えば、その原因が職場なら休みを取ってみる、家族なら友人と旅行に行ってみるなどの手段が考えられます。

育児から強いストレスを受けている場合、そこから離れるのは難しいかもしれません。そういう場合にはご家族・友人に預けるといった選択肢の他に、お住いの市区町村の相談窓口への相談や「ファミリー・サポート・センター(ファミサポ)」といった子育てをサポートしてくれる機関を利用するという方法などもあります。保育時間外の預かりやショートステイ(数日間の宿泊を伴う形での一時預かり)などを行ってくれる場合があります。

横浜市の事業(例)

➂医師の診断を受ける

病院で医師の診察を受けることも選択肢の一つです。医師の診断によっては、適切な薬の処方や、カウンセリング、必要な支援の紹介などを受けられます。

何科に行くべき?

適応障害か不安に思った場合は、精神科もしくは心療内科を受診するのがおすすめです。精神科は精神疾患、心療内科は身体症状を扱うといった厳密な定義はあるようですが、両者の治療法に大きな違いは見られません。家から近いなど、通いやすい方を選んで受診すればよいでしょう。また、「メンタルクリニック」という名前で両方(もしくは片方)の経験のある医師が診察してくれる病院もあります。また、診察は基本的に保険適用です。

まとめ

適応障害とはどんな病気なのか、うつ病との違い、不安に思ったときの対処法についてご紹介いたしました。

Point

・適応障害は明確なストレス要因があり、心身に症状があらわれる
・うつ病とは原因が異なる別の病気
・不安に思ったら、「周囲の人に相談」「ストレスの原因から離れる」「医師に相談」

あなたが抱える辛さは、もしかしたら「適応障害」かもしれません。もちろん素人が診断できるものではありませんが、不安であれば周囲へ助けを求めてみてはいかがでしょうか。